どうも、SHOです。
この記事では、
WOWS(ゲーム)内で意思疎通に必須!チャットで使用する用語と3つの大切な言葉
についてまとめてみました。
チャットの意味が分かれば味方との連携も取りやすくなり勝利に近づくことが出来ます。
特に重要なものは赤字にしているので重点的に覚えてください!
もくじ
用語や単語を知っておかないとチャットで味方がなにか言ってもわからない!
WOWS(ゲーム)はプレイ中に味方や敵とチャットが出来るのですが、
ほとんどが英語や中国語でSHOは最初全く理解できませんでした。
そのせいで味方がいろいろ情報をくれていても無視する形になり、
最終的には援護が貰えなくなったり連携が取れず負けるという悪循環に陥っていました。
ここを見てくれている皆さんには同じようなことになってほしくないので
まずは最初に覚えるべき用語と単語をまとめてみました!ぜひ参考にしてください。
・始める前に知っておいた方がいい用語と単語
CAP(キャプ) 陣地・陣地占領
Torpedo・torp(トーピード) 魚雷
hide(ハイド) 隠れて
USE(ユーズ) 使う
have (ハブ) 持っている
RPF(アールピーエフ) 艦長スキルの無線方向探知(一番近い敵の方角がわかるスキル)
HE(エイチイー) 榴弾
AP(エーピー) 徹甲榴弾
No Problem・NP 気にしないで、大丈夫
stock(ストック) 初期状態の艦のこと
stack(スタック) 島や浅瀬にはまって動けない状態
AFK(エーエフケー) 放置
run(ラン)・escape(エスケープ) 逃げる、逃げろ
以上が始める前に知っておいた方がいい用語と単語です。
例として、島にぶつかって動けなくなったときは
「Im stack」
陣地占領に向かう場合は
「I go CAP」
とチャットに打ちましょう。単語だけでも意味は伝わります!
他にも艦種や消耗品等の用語もあるので多いと思うかもしれませんが、
やっていくうちに自然と覚えていくので安心してください。
ただ、プレイ中に使わないと覚えないので
魚雷が流れてきたら
「あ、torpedoだ」
と思い出したり、間違えて初期状態の艦で出てしまった場合は
「sorry im stock」
みたいな感じで周りに伝えたりするとすぐに覚えますよ!!
艦種や航空機で使われる覚えるべき用語
次に、艦種や航空機で使われる用語を紹介します。
味方がマップで敵の位置と艦種を教えてくれることがあるんですが、
これも意味が分からなかったら無駄になりますよね!
味方と連携を取るために必要な用語になります!!
艦種に関しては必須なのでプレイしながら覚えていきましょう!
・艦種
DD 駆逐艦
CA(CL) 巡洋艦(軽巡洋艦)
BB 戦艦
CV 空母
FT 戦闘機
DB 急降下爆撃機
TB 雷撃機
消耗品や装備で使われる覚えるべき用語
次は消耗品の用語についてです。
これも対面の敵が使っている消耗品を味方が教えてくれることがあるんですが、
意味がわからないと対処のしようがありません。
敵の情報は多い方がいいので理解できるようにしましょう!
・消耗品
sonar(hydro) 水中聴音
AA 対空防御砲火
FT 戦闘機
recovery 修理班
radar 警戒レーダー
smoke 発煙装置(煙幕)
感謝を伝える場面や褒める、謝る時に使用する3つの大切な言葉
最後は、
感謝を伝える場面や褒める時に使用する言葉について話します。
当然ですが、敵味方問わず画面の向こう側には人間がいます。
そこで文句ばかり言っている人がいると味方の士気も下がり、
敵陣に突っ込む人も出てきて勝てるのに負けることも出てくるかもしれません。
仮に勝てたとしてもあまり気分は良くないですよね。
逆に、活躍した時や助けてもらった時になにか一言でもいいんで掛けてあげると
味方全体の雰囲気が良くなり連携も積極的に取ってもらえるようになります。
勝利には味方との連携も必要なので出来る限り褒めたり、
感謝を伝えて雰囲気をよくしていきましょう!!
・感謝を伝える場面や褒める時、謝る時に使用する言葉
thank you・thx(サンキュー・サンクス) ありがとう
nice(ナイス) いいね、よくやった
sorry・sry(ソーリー) ごめんね
この3つだけです。
味方に何かしてもらったら
「thx」
味方にぶつかったり誤射したら
「sorry」
活躍している味方がいたら
「nice」
この3つの言葉さえしっかり言えれば味方の士気や雰囲気も
爆上がり間違い無しで負けたとしても嫌な気分にはなりませんよ。
まとめ
この記事では、
WOWS(ゲーム)内で意思疎通に必須の
チャットで使用する用語と3つの大切な言葉についてまとめてみました。
最初は聞いたことがないものも多く、チャットをみても理解できないと思いますが、
1か月もすれば味方の言いたいことはほとんどわかるようになります。
ただ、中にはとんでもない指示をしてくる人もいるのですべてに従ってはいけません。
そのあたりは自分で判断しなければならないのですが、
各艦種ごとの動き方は別の記事でまとめているのでそちらを参考にしてくださいね!
そしてこれは注意ですが、チャットで発言する場合はよく考えて発言しましょう!
味方の士気を下げるような発言や日本語をべらべら並べるのはお勧めしません。
仲良く楽しくWOWS(ゲーム)をプレイしましょうね!